ボルテッカ五段返し

不況の嵐を吹き飛ばすテッカマンブレード!
…CMネタはすぐ古くなるからダメだね…って、いつのCMだよっ。
とりあえずあらゆるアニソンは最後に「ジャッジャッ テッカマ~ン!!」と歌い上げるのが習わしになってます。うん、色んな意味でネタが古いですね。
そんな訳でCM'sのBRAVE合金ペガス&テッカマンが我が家にやって来たのでありました。
まっとうな商品レビューはよそにお任せするとして(な、なにー!)今回は適当に合金系を中心に宇宙の騎士軍団大集結と洒落込んでみました。
こんな写真ですが部屋の中引っくり返したりなんなりで大労働でありますよ。ふー。

ラーサー!
魂SPECとBRAVE合金の両ペガス。図ったように頭頂高がほぼ同寸。
BRAVE合金の方はブランド冠の割にダイキャスト使用率低いですけど、ボリュームがあるので重量面で妥当だと思います。拳はPVCなのに、シャープな造形のツノやトンガリ鼻は軟質素材ではないので強度的にやや心許ないです。
どうでもいいけど新旧ペガスのこのデザイン、記号的に似てる要素ほぼ皆無じゃないですか(笑)

やるぞペガス軍団。
前列連は左から中嶋製作所のウルトラ合金(大)・永大のグリップキャラクター・ウルトラ合金(小)。
特徴的なスタイルとそのギミックも商品毎に解釈が異なるのが面白いです。
ん?! タケミのウルトラジャンボ合金がいないだって?!
そんなものはない!!

む~んんん…!!
左から魂SPECペガス付属のブレード・タカラのミクロアクション・BRAVE合金ペガスの付属・ウルトラ合金の小サイズと大サイズそれぞれのテッカマン。
ミクロアクションはアレンジバージョンなのは判っちゃいるけどやはり違和感が…。
ウルトラ合金の小サイズはテックウィンだけでランサーが付属しないのは何故なんだろうね。中嶋さんのイケズ。
ウルトラ合金大サイズは頭部内部にスプリング機構が仕込まれており、ボルテッカを発射可能。ゴキゲンなギミックだ♪ 謎のピストルも付いてるぞ。
魂SPECのブレードとBRAVE合金のご両人はこんなサイズなのに、超シャープなツノがここでもやっぱり軟質素材じゃないので扱いに難儀するのココロ。
あ、そういえばグリップキャラクターがいないじゃなイカとあとで気付いたのであった。

じゃまた
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
まとめteみた【超金族-ここはなにも無いクズ屋だ!-】
不況の嵐を吹き飛ばすテッカマンブレード!…CMネタはすぐ古くなるからダメだね…って、いつのCMだよっ。とりあえずあらゆるアニソンは最後に「ジャッジャッ テッカマ~ン!!」と歌い上げるのが習わしになってます。うん、色んな意味でネタが古いですね。そんな訳で...