エーダイじゃよ②
思い出したようにまたしてもプチ永大グリップキャラクター祭り。

ヤゴマリン。
本体上部の薄い上翅もダイキャスト。その間から覗く下翅はしっかりクリアーパーツというこだわり。
明らかにタカトクZキャラクターより造りが精巧に感じられるのがなんとも。
コクピット内部は下に重りが付いており、本体を回転させても常時水平を保つ構造。要するにポピニカのブレーンコンドルと同様のギミックですね。
ミサイルの形状もなんだかポピニカのベアー号のそれに酷似してます。サイズはこちらの方が全然小さいですが。
ウルフ777。
アレンジされたカラーリングが単調なせいでしょうか、見た目に実車のようなハデさは余り感じません。
ギミックはコロ走行の他に上部の機銃が可動します。
スカイダイバー。
スカイ1を発射します。
シリーズにはシャドーモービルもラインナップされておるのですが、そちらはコンテナから何故かスカイ1を発射する謎ギミックが設けられておるんですよ。でも、そのスカイ1とこっちのスカイ1は全く別の造形物なので皆の衆は安心してください(ナニを安心するというのだ)。
ほいじゃ
スポンサーサイト
| ホーム |